こんにちは、ツマル(@87Tsumaru)です。
確かにいい車を乗ることはステータスなのかもしれない。
ただ、車は移動手段でしかないと考える僕にとって車あんまり必要ないなと感じるようになってきました。
でも、お金の節約のために車はやめようという話ではありません。
あ、バイク乗りてえな。
とアホな顔して思ったフリーターの僕は、安くて面白いバイクが欲しいと考えました。
候補に上がったのがモンキー、ゴリラ、ダックス、シャリーの4miniと呼ばれる、可愛らしいちっこいバイク。
ただ、この4miniはクラッチでギアを変えなければならない。
エンストが怖い僕にとって、とてもハードルが高い。
あと、カスタムしていくとなるとお金がかかりそう。。。
でもスクーターじゃつまんないなあ。。。
ということで
中古でリトルカブを購入
居ても立ってもいられなくなった僕はネットにて
このリトルカブを即購入しました。送料合わせて6万円。
何より現物確認できなかったので、
何かあるんじゃないかと不安だったんですが、
キック一発でエンジンがかかり、ホッとしました。セルはつかなかったけど。
ちなみに4速のセル付きキャブレター式。
色は全部つや消しのブラックで塗られています。
年式とかは正直わからない、だってバイク初心者だもの。
なぜリトルカブなのか?
可愛くない?もう一回貼りますね。
可愛くないですか?このマルッとしたフォルムにこの無骨な真っ黒な色。
たまらないんですけど。
そんなことはさておき、なぜリトルカブを買ったのか?いくつかポイントがあります。
・マニュアルじゃないのででエンストしない
正確にはしづらいと言った方がいいかも。
・燃費がいい
リッター50kmくらい走ります。軽自動車よりすごい!
・見た目
さっきから言ってる通り、たまらない。
・ カスタムが楽しそう
カスタムパーツがたくさん売られているため楽しみ。
・メンテナンスがわかりやすい
まあ言っても初心者なんでなんも知らないんですが、
なんてったって世界のHONDAの世界のカブ。
みなさんネットにメンテナンス方法をあげてくれている!
助けてくれる人がいる、頼もしい!
以上の理由からリトルカブの購入を決めました。
このリトルカブを永く乗って行くためにもメンテナンスが重要だと思います。
カブは耐久性にも優れていてなかなか壊れないらしいです。
が、とりあえず60歳まで乗りたいですね。夢みたっていいじゃないバイク初心者だもの…
これからこのリトルカブと、
とにかく、いろんなところに旅に出たい!そして自分の好きなようにカブちゃんをいじりたい!
個人的に死ぬまでに日本一周をこのリトルカブさんとしたい。
叶うかなあ、いや叶えます。まあこう見えてヒッチハイク西日本一周やり遂げた男ですからね。
できるできる!(言い聞かせる)
できるできる!(魔法の言葉)
以上、「フリーター、リトルカブを買う。」でした。
追記
60歳までリトルカブさんに乗るためにメンテナンスのバイブル的なものが欲しかったので、Amazonでレビューの良かったこの本を手に入れました。
この本を見てとりあえず、やって行こうかと思います。カスタム例もいっぱい乗ってるのでこれからカブを買おうと悩んでる方に良いと思う