はじめに
これを書くことで、ボクは男の方がしんどいとか、女の方がしんどいとか、そういう議論がしたい訳じゃないです、全く。
ただ知って欲しいだけ。
ホントにそれだけ。
しかも大した事じゃない。
ホントに。
多分読んで後悔すると思う。
ホントに。
でも、短いから最後まで読んでくれたら嬉しい。
注意
すでにおわかりの方もいるかもしれないが、ウ◯コ等、お下品なワードが出てくるため、そういうのが嫌な方はトイレで読むことをオススメする。
本題
キレイな便器って、見ても使うにしても気持ちがいいものですよね。誰かがゴシゴシとブラシでこすって、お掃除したんでしょう。
「便器にこびり付いたウ〇コって男がおしっこで掃除してるって知ってた?」
コレね、スゴい言いたかった。
男は掃除してる感覚はないと思うんですけどね。
実は男の小便はそこに命懸けてる。
男の動物的な狩りの本能を使って、必死に便器にしがみつくウ〇コを撃ち落としているのです。
狙った獲物は逃がさない。
いや、狙ったウ〇コは逃がさねえ。
限られた約20秒間の中で狙いを定める集中力。
ウ〇コをオシッコで撃沈させるということに関して、もっとその集中力を違うところで発揮できないものかと、そんなことを悩む日々もある男性諸君も少なくないはず。
ただ、座って小便するそこのネオ男子!お前だけは許さねえぞクソヤロー!いやウ〇コやr ……以下略
つまり何が言いたいのかって?
人間、目に見えないものには気づけないんですね。
朝便器を見て『あ、付いてる』って思ったけど帰ってきたら消えてる。
別に女性に限った話じゃなくて、男性も同じだけど
まあ消えてるから、気付くはずもない。
そう、無いものに気付くってスゴく難しい。
目に見えるものしか見えない。
当たり前だけどね。
あの人の機嫌も、気になるあの人の考えも。
あの人だったらわかってくるだろうな、とかあるけれど。
基本、見えないものってのは想像するしかない。
だからボク達人間っていうのは….
だからボク達人間っていうのは….
あ、すいません
イイこと言おうと思ったんですが、いいフレーズが浮かびませんでした。
とりあえず、キレイな便器を見た時は撃沈されたウ〇コのこともたまに思い出したいよね、ってことでいいかな。
「汚ねえ話だな」
以上、女性が知らないであろう家庭用トイレでの男性の役割でした!
補足
※家のトイレのお話です。1人暮らし、公共トイレ等様々なことは考慮してません。