この記事では、今まで100冊ほど自己啓発本を読んだ僕が、おすすめしたい本を3つ紹介します。考え方であなたの人生が少しでも幸せな方に向かえば僕も嬉しいです。
と、心の中で叫んでいる方いませんか?
状況は人それぞれだと思いますが、周りから「正社員で働きなよ」とか言われて、嫌になっている人もいるんじゃないかな?
そんな中で今から紹介する本を読んだおかげで「そういう考え方もあるんだな」と、今となっては僕自身も心豊かに過ごせています。
では行きましょう!
人間関係が辛いと悩むあなたに
【PR】
お金の不安が消えないあなたに
フリーターで悩むのは「お金」ですよね。僕もそうでした。ちなみにこの著者イケダハヤトさんは、当時は150万円で本当に生きていこうといていたのかもしれませんが、今現在年収3000万以上と言われています。俗に言う、スーパープロブロガーです。
単純に年収150万で、生活にかかるコストをギリギリまで切り詰めて生活して行こうということではないです。
簡単にいうと、『1時間あたりの時給を高めて、自由な時間を増やそう』というお話です。
と、思うかもしれないですが。
想像してみましょう。あなたは今、時給960円のバイトをしています。それを、週5日の1日平均8時間で働いてだいたい年収150万です。さて時給1万円にするにはどうしたらいいでしょうか?
もちろん、こんなバイト時給が上がってもせいぜい1100円程度です。答えが気になった方は読んでみてください。
自分の人生ってなんなんだろうって悩むあなたに
正直、この本は1番ヤバいです。あなたの固定観念を覆しにかかってきます。ちなみにこの本の著者、フリーターではなく「ニート」なのです。なのに、すごくまったりと自分の人生を生きています。
世間の普通はハードルが高すぎる。正社員・結婚・お金持ちなど、日本が無宗教なせいか、そういうところの考え方が宗教的で、さらに他の人からの圧迫されるされてしまう場面が多いですよね。
全部世間の理想をクリアして行こうとしたらフリーターには身が持ちません、個人的なこというとメンタルも弱いので。
そんなときは、
と、心の中でつぶやいて終了!これでいいのかなと
そんな考えをもたらしてくれた本なのでガチのおすすめです。
最後に
そもそもなんでフリーターは悩むのでしょうか?いや正社員なら悩まないんでしょうか?そんなことはないと思います。
人間に悩みはつきもの。見えない将来で生き残る為にいろんなパターンを想定する為に、いろんな無駄なことまで考えて悩むようにできているんです、きっと。
ただ、未来のことなんてやっぱり誰にもわからないので、できる限り悩む時間は少なくして、自分のやりたいこと考えて小学生の夏休みのような気持ちが長ければ長いほどいい人生だと、今の僕は思っています。
でもダラダラ生活した借りってのはいつか返って来るんだ。フリーターもいつまでできるかわからないからね!
【PR】
以上、「フリーターの人生の考え方が変わる本3選!【自己を啓発せよ】」でした!