
・他人がUberEats配達でどれだけ稼いでるかちょっと気になる…
・UberEats配達ってどれくらい稼げるんだろう?
という方向けの記事になってます
こんにちは、ツマルです。
副業でUberEats配達を始めて、かれこれ500回ほどお客さんに商品を届けてきました。
2020年1月に、自身初めての1ヶ月で10万円達成したんですが
「もうちょっといけたんじゃないか?」と思って2月もがんばっているとこです。
別に僕より副業で稼いでる人なんかいっぱいいるんで、
「どっかの誰かがそこそこ頑張ってんな」って感じで見てもらえればいいかなと思います
という事で2月2週目(2/3〜2/9)の活動報告です。
ちなみに1週目(2/1と2/2)はサボったので報告なしです。
2月の2週目は結論からいうとかなり渋かったです。
画像でみていきましょう。
Contents
2月2週目UberEats配達の売り上げ合計

個人的な話、僕自身はシフト制の職場なんですが、今週に関してはピッタリ平日出勤で土日が休みという奇跡の週でした。(こんな週は初めてかも)
今週は、平日は仕事終わりに3時間、土曜日は1日中やって、日曜日はお休みしようと思っていまして、実際にその通りに身体を動かすことができました。

だんだん仕事終わり配達に出る習慣が身についてきた〜
見やすい感じでまとめてみました。
- 売り上げ:35,100円
- 乗車:57回
- オンライン時間:24時間4分
- ブースト:573円
- プロモーション:4,300円
- 時給換算:約1,462円
- 時給換算(平日):約1,200円
- 時給換算(土日祝):約1,409円
※時給換算(平日)と(土日祝)はプロモーションを含まない配達料金で計算してるのでこれよりもうちょっと多いはず…
週ごとのまとめも、実は今回の記事から始めたので、先週からの比較ができません。
個人的な感想としては、はじめにも言ったとおり、とにかく「平日が渋かった」です。
今回のまとめを軸にこれから書いていきます。渋かった理由に関しては下で書いてます。
次は、日別ごとの画像です。
UberEats配達2月2週:日別ごとのまとめ
2月3日(月)

2月4日(火)

2月5日(水)

2月6日(木)

2月7日(金)

2月8日(土)

2月9日(日)

2月2週目は渋かった
今週は平日がかなり渋かったです。土曜日はいつも通りでまぁまぁって感じ。
平日の中でも2月6日(木)だけ平日の中では売り上げがいいのが、
上の画像でわかると思うんでですけど、この日が他の日に比べて寒かったんですよ。
おそらく今週に関しては、春先のような気温であったかくなってきた事が注文が少なかった原因じゃないかなと思います。
僕自身の配達までの流れ
平日はこんな流れでやってました。
- 本業から帰宅(19:00)
- 夕飯・支度(19:40)
- 拠点まで移動(約20分)
- オンライン(20:00)
- 配達終了(23:00)
- 帰宅(23:30)
って感じで配達開始が20時頃だったんですね。
平日は新大久保を主な拠点にしたんですが、20時台は駅周辺にうじゃうじゃ配達員がいる状態。
仕事疲れの体力を回復もかねて休憩しながら、20時台は1、2件配達して、
21時ころから徐々に注文が入り出すって感じの流れが多かったです。
平日のピークについて

おそらく、平日の20時台は、ちょうど18時頃に始まったピークが一旦落ち着いている時間帯なんじゃないかと思いました。
18時頃に家族世帯の夕飯のピークが終わり、
20時頃にヘトヘトになった仕事帰りの会社員が帰宅して、お風呂に入ったりして
「料理作る時間ももったいないし、UberEatsで頼むか….」
というような流れが起きるのが21時以降なのかなぁ、と勝手に想像してました。

勝手に想像してんじゃねえよ、わかんねえだろ
と思われるかもしれなし、もちろん実際どうかわからないですけど
「配達したお客さんをみる限りだとそんな感じじゃないかな?」
という、独断と偏見からの想像です。
「次はどんなお客さんかな…」と思いながら配達するのも、
ほとんど人と関わることのないUberEats配達での楽しさのひとつでもありますし、
「なんでこの人は注文したのかな…..??」と考えることも、
立ち回りの参考になるんじゃないかと思ってます。
そんな感じで短いですけど2月2週目のUberEats配達活動の報告でした。
僕は今月15万円を目指して頑張ります。お互い事故に気を付けて頑張りましょう!
Byebye