こんばんは、ツマル( 87Tsumaru)です。
2019年6月20日からインビザラインを始めてから、はや1週間が経った。
今回はだいぶグロテスクな僕の口の中の写真を載せるので覚悟しておいてほしい。
もう今言ったからね。念の為にもう一回言っておくよ。
しつこい?こんぐらい言っておかないと見て後悔されても困るからさ。もう一回ぐらい言った方がいいでしょ。
念の為ね、まだグロテスクの意味を理解していない人のためにもう一回いっとくよ。
ここまで言っときゃ大丈夫でしょ。まぁそんなこと言っても別に文句言ってくる人もいないだろうけどさ、
せっかくこのブログに来てくれた人に出来るだけ嫌な思いして欲しくないじゃん?ワイって優しいじゃん?そんじゃあいくよ。
7日間でここまで歯は動く!
ではいきます。
6月20日から6月27日まででこんなにワイの歯は移動しました〜!
.
.
.

……大して変わってねえよ。
大して変わってねえんだそれが。なんか期待させてすまん。そりゃ1週間でわかるぐらい動いたら矯正なんかせずに、毎日しこしこ指で押して移動させますわ。
この世に出っ歯さんはいらっしゃらんわってな。(出っ歯さん飛び火でごめんよ。)
1週間やってみての感想
今回インビザラインを1週間やってみて思ったことをまとめたい。
初めの記事でも書かせてもらったけど、やっぱりしんどい。これは変わらない。
ただ4日目くらいから、マウスピースを外すのもつけるのも、結構楽になってきて、めんどくささは若干減った。若干な。
そして始めの方はマウスピースをつけると、やっぱり引っ張られている感覚がどうしてもあった。
でも、引っ張られている感覚に関しては、5日目過ぎてから少なくなっていった気がする。
ただ引っ張られている感覚がすくなくなるというのは、歯が動かなくなって、今はめているマウスピースにハマってきたということだから、次のマウスピースに交換したら、また引っ張られている感覚は戻ってくるんだと思う。
あと、マウスピースが汚れる。マウスピースを装着してお茶を飲んでるとやっぱり汚れるのかな?僕は一応毎日歯ブラシで軽くこすって磨いていたけど、それでも汚れるみたい。
タバコのせいかな?
このブログで禁煙生活してる記事出してたんだけど、失敗したんすよね。きっちり一年間で。何してんだよって話ですよw
まあその話はまたしますわ。

インビザライン1週間おえて
簡単にまとめるよ。
- 1週間じゃ大して変化なし
- マウスピースの取り外しは慣れる
- 5日目くらいから引っ張られる感覚が弱くなる(マウスピースにハマってきたから?)
てな感じで終わりやーす。ほんじゃまた