
こんにちはツマル( 87Tsumaru)です。
新商品が出るとすぐ飛びついて買ってしまうタイプの僕は、今回のワードプレス5.0のアップデートに飛びついたのでした。
最近静岡から東京に引っ越し一人暮らしを始め、慣れない生活をしている中で思ったこと、
「東京の女性は綺麗な人が多過ぎて逆に目に止まらない件」
とか書こうかなーって考えていた矢先に、
待っていたのは、今までに見慣れたことのないシンプルすぎる画面でした。

今こんな感じの新規追加画面でやってます
「わけわかんねえけど、仕方ないしとりあえず使ってみるか….」
と、書きながら感じていることを見ていきたいと思います。
contents
文章をブロックごとに編集できるようになった

「文章を入力、または / ブロックを選択」と書いてあるんですが、そこに文章を書いて、見出しにするなり、画像を挿入するなりって感じの仕様になりました。
改行していくとブロックが増えてく感じですね(上の画像だと3回改行して、一番下の部分で入力しようとしてるところです。)
画像の挿入がワードプレスに読み込まなくても、パソコンのファイルからそのまま挿入できるようになった

ちょっとわかりづらいかもしれないかもしれないんですけど、
「文章を入力、または / ブロックを選択」の右側に写真アイコンがありますよね?そこを押すとこんな画面になります。

この「アップロード」ってところを押すと、パソコンのファイルから直接挿入ができるようになってます。
今まではワードプレスのメディアに保存してから貼り付けていたのでここは便利になった点じゃないかなと思いました。
「カバーを追加」という項目が追加された
こんな感じで画像を挿入した上に文字を打つのが、編集画面でできるようになった。
画像を背景に文字を入れる「カバーを追加」ができるようになりました。
簡易アイキャッチ、見出しの下に簡単な文章や、説明を書くのにいいんじゃないかなと思います。
ちなみに背景画像の透過率、色も選択可能です。

上京したての僕は今何もない部屋で、こんな姿勢で記事を書いています。

ちなみにカバーを追加のやり方は「文章を入力、または / ブロックを選択」の一番右の点線で囲まれている写真アイコンを押すとできます。
ここまで書いてきたけど「アップデートしなけりゃよかった」と思ってます。
編集画面もう一回見てもらっていいですか?

はい、これです。
普通に今までと違いすぎてて迷子なってます
しかもプラグインがどっかにいっちまったんですよ!!!
AddQuicktagとかRinkerとかのタグがなくなったので、どっから挿入したらいいかわからなくなりました。(ねぇどこなの)
見出しの装飾とか吹き出しを入れるにはどうやればいいんだー!!!
公式からHTMLをコピーしてその都度貼り付けしなきゃとか嫌ですよ!?アタシ!
ということでなんかもう書くのが疲れるのでこの辺で終わりたいと思います。
ツイッターとか見て皆さんの情報を確認しつつ動いていきたいですね。
じゃあ私はAmazonサイバーマンデーセールに乗り込みますので、コレで。(2018/12/11まででっせ!急げ〜!)
「ワードプレス5.0にアップデートして「やらなきゃよかった」と思った」でした。
あざした
こんにちは、はじめまして。数ヶ月ぶりに訪れてデザインやらの激変ぶりに驚きました!
ワードプレスのアップデートは確かに…
唐突ですが、誰かに教わったのでしょうか?
すみません、ぶっちゃけ感動したのでよろしければ教えてください。
あぁぁん!!返信が遅れてしまって申し訳ありませんっ!!!
教えてもらったわけではなく「SANGO」というテンプレートを購入して
色とかを自分の好きなものに調整したりしてるだけです!!