「何をしたいのかわからない….」「フリーターだと良い企業がないんじゃないか….」なんて1人で不安になっても残念ながら現実は変わりません。その解決方法はだれかに相談することです。
こんにちは、ツマル( 87Tsumaru)です。
僕は大学卒業後、働きたくない思いが強すぎてフリーターになりました。
だけど、だんだん金銭的・精神的にシンドくなっていることに気づいて、26歳で就職することを決意。
ダラダラやっていたバイトは、確かにラクで辞めたくありませんでした。
だけど26歳になった時に「あれ?もうすぐ三十路?」って感じで、
小さいころに、思い描いていた未来と大きくかけ離れていることに気づきました。
「もう、ヤバい……」と焦りだしたんですが。おそらくここに来たあなたもそんな感じじゃないでしょうか?
「まだ余裕があります」って言ってしまうと、今までシンドイことからずっと逃げて来たあなたは、
「30歳までに考えればいいか!」という危ない考えをしちゃいますよね。
20代のあなたにだから言います。「あなたが面接官なら”30代のフリーター”をとりますか?」
面接官の気持ちになって、客観的にみればわかりますよね?「自分の鮮度」が。
今までフリーターしか経験してかったから、正社員というものにたいして自信が無いのも、もちろんわかります。
そんなあなたを支えてくれるフリーター専門就職サイトはあります。フリーターを理解してくれているからこそのサイト。
「どんな仕事があるのかな……」とか探してみるだけでも良いので、動き出してみましょうか……
◆UZUZカレッジ(ウズカレ)
「ビジネスマナーとか意味わからん….」とか「面接ってどうやるんだっけ?」ってところからサポートしてくれる教育型転職サイトです。
”AbemaTV”や”新R25”なんかの近年話題のネットサービスからも、掲載されたことのあるのがウズウズカレッジ。
特にブラック企業の徹底排除に力を入れているようで、このサイトの卒業生からの会社の情報をまとめているので安心できますね。
安心できるポイント
- 既卒・第二新卒・フリーターの内定率86%以上
- 入社後の定着率93%以上
- キャリアカウンセラーの9割が元既卒・第二新卒
- ブラック企業を徹底排除
\ちなみに無料登録です/
◆ジェイック(JAIC)
「何をしたいのかわからない….」「フリーターだと良い企業がないんじゃないか….」なんて1人で不安になっても残念ながら現実は変わりません。
解決方法はだれかに相談することです。ジェイックは就職までのサポートはもちろん、就職後も面倒をみてくれます。
それはジェイックが、『「あなたが入社してから1年で、会社に馴染み、安心して働いている状態」を目指して丁寧なサポートをしていきます。』という考えを持っているためです。
ほったらかしにしないという所、安心ですね。一度でもいいから頼ってみましょ。
安心ポイント
- 就職後のサポート
- 正社員支援実績12,174名
- 契約企業50,000社超え
- 20代専門の就職支援『無料就職講座×面接会』
\無料登録/
「20代大卒フリーターだからこそ使いたいフリーター専門就職サイト2選」:まとめ
本当に、ぼくも大学出てからフリーターで3年6ヶ月経験したのでわかります。「正社員」から逃げていることに。
「好きなことして生きていきたい」「世間一般になりたくない」「自分の個性を生かしていきたい」って..
- フリーターをやっていてその目標は叶いそうですか?
- いつまでそうやってダラダラ過ごしているつもりですか?
- 30代でフリーターの自分を想像できますか?
時間は有限なんですよ。
「今の自分はラクをして、未来の自分がシンドイ思いをすればいいや」とか思ってますか?
シンドイで終わればいいですけど、必ずツケは回ってきますよ。
そういうことを今まで生きてきた中で学んできたんじゃないですか?
行動しよう、行動するだけでいい
”不安”なんて行動しないから起きるものだ、行動しよう、頑張らなくていいから
僕と同じ「20代大卒フリーター」のあなたへ…..
「20代の大卒フリーターだからこそ使いたいフリーター専門就職サイト2選」でした。あざした。