はい、( 87Tsumaru)ツマルです。
また新しく荒野行動・ PUBGで使えるスマホ用のコントローラーを入手したのでレビューです。
「もっと楽にドン勝つしたいなー。」って思いません?
そこで今回のコントローラーは、なんと6本指で操作できるようになれるというエリートです。
今まで改良を、何度も見てきたからこそですが、今回のもいい部分も悪い部分もちろんありました。
ではさっそく見ていきましょう!
contents
「指6本操作版」Amazonから到着・開封
今回はこちらを購入。
プラスチックでできた救援物資の容器に入ってました。今までで一番しっかりしてます。
今回の見た目はこんな感じ。
片方で人差し指と中指が使えるようになっている。親指はスマホの画面を親指で動かすので、
つまり、指6本で操作できるようになれるってこと。
「指6本操作版」装着
左右のパッドで2つボタンを設置できます。
今回ぼくは左側に体を左右に傾けるボタンを設置、
右側にスコープと、射撃ボタンを設置してみました。
もし、ボタンの設定がわからない方は過去記事のなかに詳しく書いてあるのでそちら見てね。

メリット・デメリット
デメリット⓵固定方法が初期の頃に戻った
不満な点がひとつありました。
スマホの装着がこのようにクリップ型になってしまっているのです。
これによってスマホカバーが厚いと装着できないことがあります。
前回の歯車タイプ
ちなみに最近の歯車を回して固定するタイプ、これがすごく安定感が良かった。
あともうひとつ気になったところがあります。それは
デメリット⓶スマホの占有率が増えた。
前回
今回
ひらいてる画面が違うのは申し訳ないけど、でも見た感じで比較するとわかると思う。
6本使えるようになった代償は、若干画面が狭くなったって感じ。
メリット「その他全て最高峰」
他の点に関しては、もうほんとに最高を極めている。
6本指が使えるようになったことで操作性が、今までのモノより格段アップ。
しゃがむボタンとか、ジャンプとかを設置するのもかなりいいと思う。
押した感触はというと「スチャ」って感じです。
前回紹介したのが「カチッ」という感じで、打感はとても良かったんですが、
いかんせん音がなってしまうのでボイスチャットに入ってしまうのが、気になっていました。(個人的に)
ただ今回のは音が少なめなのでその点は心配なくなりました。
「指6本操作版」スマホ用コントローラー まとめ
日々改良を続けるスマホ用コントローラー。いったいどこまで行くのでしょうか?
今に10本指使えるスマホコントローラーとか出て来るんじゃなかろうか。
まぁそんなことはさておき、今回のコントローラーの評価はこちら
スマホコントローラー上級者向けの商品かな?
まずは指4本で操作できるようになってからでもいいと思いました。
今より高みを目指すなら買って間違いない
じゃ『【荒野行動・PUBG 】スマホ用コントローラーレビュー「指6本操作版」』でした。あざした!
今回紹介したのはこちら
手汗かいちゃう人にはこちら
過去に紹介してきたコントローラーのまとめ記事
