タイトル通り、禁煙5ヶ月目突入のツマル(@87Tsumaru)です!
前回の記事はこちら↓

さて前回から始まったこの禁煙日記ですが、残念ながら…..
今回の記事が最後となります。
なぜなら、4ヶ月突入目前にして手を伸ばしてしまいました。
本当に調子に乗って禁煙日記なんて書いたものだから、衝動的になってしまったことをものすごく反省すると同時に、「あぁ自分はやっぱり愚かだ。結局人間なんて本能には逆らえない動物でしかないんだ…….」と体育座りで部屋の角におすわりをキメこんでいました。
というのはウソで、ちゃんと続いてます。なんか茶番したかったんですよね。ホント無駄なお時間でごめんなさい!
じゃ始めます。
2018年8月時点での状態
正直、まだタバコを吸いたくなる時はあります。ただ、その吸いたくなる感覚というのはタバコを1日に1箱吸っていた時のように「我慢できない」感覚ではなくて、「ま、吸わなくていっか」くらいの感覚なんです。
ちなみにどんな時に吸いたくなる症状が出るかというと、
- タバコを吸っていた頃たまに行っていた場所
- タバコを吸わなくなってから久しぶりに来た場所
で、吸いたくなる時があります。
例えば、家の中でタバコを吸わなくなった自分がいるとします。家の中の自分は、禁煙がもう習慣化されてる場所なのでもう記憶が塗りかえられているわけです。
でも、一年前タバコを吸っていた頃に来ていたファミレスに久々に来てみたら、何か物足りないんです。そうだ、あの時はタバコを吸ってたんだ….
と思い出してしまいます。頭の中では自分がタバコを吸っている場所なわけです。新しく禁煙している自分というのを頭の中で更新しなければならないのです。
そんな時は急に来るもんだから、割とホントに「あぁ吸いて。」ってなるんだけど。
僕はそこはもう気合いで
っていうもったいない精神のみで禁煙が続いております。まあここまでくるとその我慢も習慣化されちゃってるけど。
身体の変化
前回の記事で食欲が増えたのと同時に、運動の量が増えたってことだったんですが、
体重は58kg→56kg という変化を見せています。
今年は連日の猛暑ということもあるので食欲も減ってることもありますが、実は7月に入ってから2日に1回はジムで1時間ランニング、もしくは家の周りを1時間ランニングを続けているというのが、大きな要因です。
1時間もランニングは、学生の部活の時ですらしんどいくらいの距離時間だけど、案外少しづつ身体を慣らすようにやったら1ヶ月でできるようになりました。なんかタバコを吸ってた時はダラダラしがちだったのに、なんか我慢強くなってきたかもしれない。
ということでダイエットも成功しているなんて…..
うんともすんとも言えなくなったところで、今回は終わりたいと思います!
じゃ「禁煙日記〜4ヶ月目〜」でした!